ENDO CLINIC



医療法人社団 遠藤クリニック
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-8
Phone: 03(3295)1013
Fax: 03(3295)1019


 ● 水さばきのご紹介

   天然植物エキス 水さばき

《冷える、むくむ、尿の出が悪い…》  
 こうした不調は、血行不良や腎機能の低下など、さまざまな理由で水分代謝が滞って、体内水分バランスが崩れているために起こると 考えられています。この状態を漢方では「水毒」といい、 冷え・浮腫・尿の悩み以外にもさまざまな症状があらわれます。 『水さばき』は、3つの植物成分の自然の力で穏やかに体内の水分バランスを整え、弱まっていた腎機能にパワーを与えて水分代謝を促進、『水毒』を取り除いて冷え・むくみ・尿の悩みなどのトラブルを 解消します。3種類の天然成分がもつ自然の力で整える…だから安心です! 『水さばき』はエキス化が難しかったクミスクチンを始めシャゼンソウ、ハマボウフウなどの天然植物成分を独自の技術で抽出して粉末化。 賦形剤などの添加物を一切使わない植物素材ですから、体内での吸収力に優れ、副作用の心配もなく、体内水分バランスを自然に整えながら腎機能全体の向上をはじめ水毒による不調改善に働きかける安心のクオリティです。
こんな症状に効きます!
むくみ 尿量減少 足腰がだるい 全身倦怠感 鼻炎 のどの渇き、冷え性 寒さ、
暑さに弱い 関節痛ストレス 耳鳴り

 【クミスクチン】 
 シソ科多年草で各種ミネラル成分を豊富に含有。なかでも利尿作用促進に働くカリウムはクミスクチン100g中に2150mg含まれています。クミスクチンは腎機能を高め利尿を促進する素材としてスイス、ドイツをはじめ世界各国で医薬品として使われているほどです。
【シャゼンソウ】 
 車前(オオバコ)の全草をシャゼンソウと言います。日本中に広く分布する多年草で利尿、消炎作用が高い代表的な漢方素材です。尿酸排泄促進作用もあるといわれ高尿酸血症や痛風の治療にも用いられます。
 【ハマボウフウ】
 セリ科の多年草で解熱、鎮痛作用があり、かぜの発熱や頭痛、関節痛などにも活用されます。利尿による脱水を防いで水分バランスを保ち、免疫力を高め、尿タンパクの改善にも効果的であると注目されています。


 料 金 [保険適応外です]
  税込み ¥12.600(300粒)
        1日10粒目安で30日分
  ご注文は 0120−75−8787
        または当院までご連絡下さい。
アイネット株式会社 東京都渋谷区笹塚1−64ー8ー笹塚サウスビル7F 03(5354)2711